大阪~福岡は新大阪~博多で山陽新幹線を利用して移動することができます。
山陽新幹線もいくつかの方法で料金は安くなりますが、その一つが「スマートEX」。
ここでは、この「スマートEX」を大阪~福岡の往復で利用すると料金はいくらなのか?
また、スマートEXで使える往復割引や早割についてもご紹介します。
Contents
大阪~福岡でスマートEXを利用すると?
スマートEXとは?
スマートEXとは、東海道・山陽新幹線に割引料金で乗れる会員制新幹線予約サービス。
エクスプレス予約のように年会費も必要なく、クレジットカードと交通系ICカードがあれば、会員登録後、誰でも割引料金で新幹線に乗ることができます。
しかも、年会費は無料で、東海道・山陽新幹線なら東京から博多までどの区間のきっぷも、PC・スマホなどを使ってネットで予約することができます。
列車・座席は自由に選ぶことができ、乗車当日に列車を予約しても料金は安くなります。
さらに、区間によっては往復割引や早割を利用して安く新幹線に乗ることができます。
参考:スマートEX公式サイト
スマートEXの登録・利用方法
スマートEXを利用するには、クレジットカードと交通系ICカードを登録し、交通系ICカードで改札を通り、クレジットカードで決済します。
全国相互利用可能な交通系ICカードはどのカードでも利用でき、大阪でよく利用されているICOCA(イコカ)・PiTaPa(ピタパ)や、九州でよく利用されているSUGOCA(スゴカ)・nimoca(ニモカ)・はやかけんのどれを登録することもできます。
列車の予約は会員専用サイトから列車・座席を選び、登録してある交通系ICカードを改札にタッチして出てくる乗車票を持って乗車します。
一度の予約で1~6人分まで予約可能で、子供料金の設定もあります。
大阪~福岡(新大阪~博多)の料金は?
スマートEXで予約する料金は、普通車指定席・グリーン車は通常きっぷの200円引き。
普通車指定席・グリーン車の子供料金は通常きっぷの100円引き。
自由席に割引はなく、通常きっぷと同じ料金です。
スマートEXを利用すると、普通車指定席の料金は新大阪~博多では「のぞみ・みずほ」15,110円、「ひかり・こだま・さくら」14,800円です。
さらに、この区間では往復分を同時に予約すると、「のぞみ・みずほ」の片道料金は14,140円になり、往復割引乗車券を購入するより安くなります。
また、新大阪~博多では早割を利用することができ、3日前までに購入する「EX早特」の料金は、平日11,780円、土休日は11,000円で新幹線に乗ることができます。
このように、スマートEXでは、往復割引・早割できっぷを購入することができます。
では、このスマートEXの往復割引・早割について、注意点などを含めてもう少し詳しくご紹介しましょう!
大阪~福岡はスマートEXでも往復割引に!
片道の距離が600キロを超える大阪~福岡では、往復分の乗車券を同時に購入すると、往復割引で乗車券が1割引になります。
すると、新大阪~博多の料金は「のぞみ・みずほ」14,340円、「ひかり・こだま・さくら」14,030円になります。
往復割引を利用するには、駅の窓口等できっぷを購入する必要があり、エクスプレス予約以外ではネットで列車を予約することができませんでした。
ところが、このスマートEXでは「スマートEXサービス(往復割引)」で、往復分を同時に購入すれば往復割引乗車券と同じ効果があり、さらに料金は片道200円安くなります。
スマートEXサービス(往復割引)の料金は?
往復割引+乗車券(のぞみ・みずほ)14,340円⇒14,140円
往復割引+乗車券(ひかり・こだま・さくら)14,030円⇒13,830円
これで、往復割引を利用しながらネットで新幹線を予約することができます。
しかし、スマートEXサービス(往復割引)を利用する時には、3つの注意点があります
スマートEXサービス(往復割引)の注意点
学割の併用が不可
スマートEXでは、学生が本来併用できるはずの学割と往復割引の併用ができません。
新大阪~博多で学割と往復割引を同時に使えば、のぞみ・みずほ指定席12,610円、さくら・ひかり・こだま指定席12,300円。
スマートEXサービス(往復割引)よりも学割を使った方がお得です。
使えるのは新幹線区間のみ
大阪と福岡を往復する乗車券は、通常「大阪市内~福岡市内」という乗車券です。
駅で往復分の乗車券を購入すると、範囲内であれば新大阪・博多以外の在来線の駅まで追加料金なくそのまま乗ることができます。
しかし、スマートEXサービス(往復割引)で利用できるのは新幹線区間のみ。
新幹線に乗る前後に在来線を利用する場合、スマートEXを利用するよりも、駅できっぷを買った方が安い場合があります。
スマートEXサービス(往復割引)は安くない
スマートEXでは早割を利用することができます。
スマートEXサービス(往復割引)より、3日前までに購入する「EX早特」の方が安いですし、この区間には他にもさらに安い方法があります。
確かに、スマートEXサービス(往復割引)は一年通して利用することができますが、早割など他のきっぷが使えるときには決して安いわけではありません。
では、スマートEXで使える早割は?
大阪~福岡はスマートEXの「早特」が安い!
スマートEXを利用すると、通常きっぷの料金から片道200円安くなります。
さらに、新大阪~博多では、スマートEXサービス(往復割引)で往復割引乗車券を使うよりも安く新幹線に乗ることができます。
そして、大阪~福岡では、さらに「EX早特」という早割を利用することができます。
このEX早特は、3日前までの購入が条件で、平日と土休日で料金が違います。
新大阪~博多の料金は、平日に乗車すると11,780円、土休日は11,000円です。
子供料金の設定もあり、料金は平日5,890円、土休日5,500円。
「のぞみ」普通車指定席以外に、料金は違いますがグリーン車の設定もあります。
大阪~福岡でスマートEXを利用するなら、お得なのはこの「EX早特」。
3日前までに予約するだけで、通常きっぷと比べれば、平日でも3,530円お得です。
しかし、このEX早特も、予約前に注意しておきたい点があります。
スマートEX「EX早特」の注意点
年末年始・GW・お盆は利用不可
スマートEXでは、スマートEXサービス(往復割引)は一年を通して利用することができますが、早特商品には利用できない期間があります。
EX早特は年末年始・GW・お盆には利用することができません。
大阪~福岡では、これ以外にスマートEXで予約できる早割はありません。
もっと安い早割がある
スマートEXのEX早特は3日前までに予約・購入しなければなりません。
この期間中に購入できれば、大阪~福岡の新幹線料金は安くなります。
しかし、新大阪~博多では、EX早特よりもっと格安に新幹線に乗ることができます。
例えば、14日以上前に購入できるなら「スーパー早特きっぷ」の料金は片道10,290円。
平日・土休日の料金は変わらず、「のぞみ・みずほ」にも乗ることができます。
また、「こだま」に限定すれば「こだまスーパー早特きっぷ」は片道8,500円です。
さらに、「バリ得こだま」のチケットを前日までに購入すると、料金に変動はありますが、片道7,000円前後で「こだま」と一部の「ひかり」に乗ることができます。
そして、1泊以上宿泊するなら新幹線ホテルパックを3日前までに予約すると格安です。
新幹線パックの料金から宿泊費を引くと、片道料金はスーパー早特きっぷより安く、この区間の「のぞみ」料金は最も格安になります。
大阪~福岡でスマートEXを使うなら、EX早特を利用するのが一番安いです。
しかし、この区間にはEX早特よりもさらに安い方法がいくつかあります。
チケットを購入する際には、他の方法とも料金を比較してから購入するといいですね。